家づくりコンセプト
施工例
間取りプラン
お客様の声
イベント情報
モデルハウス
保証・アフター
スタッフ紹介
会社案内
年
HOME
>
2011年
皆様、有難うございます!
2011.03.28
謹んで地震災害のお見舞い申し上げます。3月11日の「東北地方太平洋沖地震」、3月12日の「長野県北部地震」にて、被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、犠牲になられた方々とご遺族の皆様にお悔やみ申し上げます。 一日も早い復興と皆様のご健康をお祈り申し上げます。 宮田工業株式会社 社
詳細を見る>
施工中のお宅
2011.03.27
今日は、午前中の時間を利用して現在施工させていただいている現場の内、 <4件>のお宅の状況を確認してきました。 上田市中之条のお宅は、基礎工事と屋外設備配管がほぼ完了といった状況です。 今週中には外部足場が架かり、建て方工事が始まる予定です。 千曲市新山のお宅は、先日地鎮祭を
詳細を見る>
新展示場建築記録(3月23日)
2011.03.25
謹んで地震災害のお見舞い申し上げます。3月11日の「東北地方太平洋沖地震」にて、被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、犠牲になられた方々とご遺族の皆様にお悔やみ申し上げます。 一日も早い復興と皆様のご健康を、お祈り申し上げます。 宮田工業株式会社 社員一同 新展示場は
詳細を見る>
長野県 Nagano City!Vol.6
2011.03.20
謹んで地震災害のお見舞い申し上げます。 先日は、建築中のお客様皆様へ建築部材の納入の件で報告をして歩いていました。メーカー各社から頂いた状況、弊社の今後の対応をお話させて頂き、御了承を頂いていました。移動の車中のラジオから沢山の情報が入ってきます。ほっとする話、嫌な気持ちになる話、沢山聞く事が
詳細を見る>
新展示場建築記録(3月14日)
2011.03.18
謹んで地震災害のお見舞い申し上げます。3月11日の「東北地方太平洋沖地震」にて、被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、犠牲になられた方々とご遺族の皆様にお悔やみ申し上げます。 一日も早い復興と皆様のご健康を、お祈り申し上げます。 宮田工業株式会社 社員一同 新展示場建築
詳細を見る>
yell!
2011.03.13
東日本大震災の被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。昨日はもうテレビを見ることが出来ませんでした。悲しくて、怖くて、信じられなくて見ることが出来ませんでした。長野でも地震が続き、皆が不安で怯えています。一昨日からは、夜は子供と一緒に寝ています。青森には弟夫婦が住んでいます。東北新幹線に
詳細を見る>
新展示場建築記録(3月5日)
2011.03.07
新展示場建築工事の様子です。 内部工事も 粛々と進行し 今週から 内装工事です 花が咲くように 一気にお部屋が 華やいできます。 とても楽しみです! 月末には住宅ローン相談会を稲里展示場で開催します。 合わせて、新展示場の見学会も行います。
詳細を見る>
☆Bruce Home インテリアコーディネートキャンペーン☆
2011.03.04
突然ですが! Bruce Homeでは3月1日から4月30日まで ♪インテリアコーディネートキャンペーン♪を行います!! 4月30日までにご契約のお客さまには100万円分の家具をプレゼント致します!! ・:*。・:*:・:*。・:*:・:*。・:*:・:*。・:*:・:*。・:*:・:*。・:
詳細を見る>
新展示場建築記録(2月27日)
2011.02.28
新展示場建築工事の様子です。 2月26・27日は設計相談会&内装見学会でした。 ご来場頂いたお客様に御礼を申し上げます。 扉や 造作材の 塗装は 紙やすりで 削って 塗って、乾かしての 繰り返しです。 引き渡しの 2か月前からの 地道な手作業なんですね。
詳細を見る>
新展示場建築記録(2月22日から)
2011.02.24
2月26・27日は設計相談会&内装見学会です。 新展示場建築工事の建て方工事の様子です。 今週から 外壁を貼り始めました。 今日は断熱材の ブローイングでした。 26・27日は 設計相談会ですが 内装も皆様にご覧頂きます。 塗装工事も大忙し。
詳細を見る>
長野県 上田 City!Vol.1
2011.02.21
雨水がぬるみ、草木の発芽が始まるとされる 2月19日の土曜日に、A様の地鎮祭に参加させて頂きました。 地鎮祭(トコシズメノマツリ) 鍬入れの儀は いみくわで お施主様のA様が いみすきで 宮田社長が 行いました。 鎮物埋納(シズメモノマイノウ)にと 宮司に
詳細を見る>
長野県 Nagano City!Vol.5
2011.02.18
『世界初 ハイブリッド給湯器ECO ONE誕生』の新商品発表会と Rinnai ハイブリッド給湯システムセミナーに本日参加してきました。 お薦めするお客様達は ①コストや光熱費が安く済む床暖房を考えている方 ②昼間の在宅が多い2世帯を考えている方方 ③お風呂でミストや打たせ湯
詳細を見る>
5 / 7
« 先頭
«
...
3
4
5
6
7
»