御礼!!(9月11・12日)
2010.09.12
昨日より見学会を開催させて頂いている長野市のN様邸のお手伝いをさせて頂きました。
素敵なN様のお家を皆様にご見学させて頂き、私からも御礼をさせて頂きます。
また、大勢のお客様にも御来場頂きました、私が担当させて頂いているA様、T様、N様、S様、O様
皆様には暑い中、遠くよりお越しいただきました事重ねて御礼申しあげます。
さて先日、静岡県のお住いのI様より、メールを頂き、弊社を2×4一筋で頑張っていると、
御誉めを頂きました、有難うございます!

I様は30数年前家を建てられて、その当時2×4の結露が問題となっておりましたが、
現在ではクリアー出来ていると考えておられるそうです。
現在ではクリアー出来ていると考えておられるそうです。

弊社は輸入住宅と称しておりますが、住宅そのものを輸入するわけではなく、材料を輸入して国内尺モジュールにて建築をしているので、

輸入材住宅と称した方が適当と御助言頂き、高齢化が進み、車いす生活などに対応するためには廊下など尺モジュールでは無理があるとの御指摘も頂きました。

外国は1200mmが基準ですから大変な広さとゆとりを感じると御解説を頂きました。

屋根や外壁材がメインテナンスの上で重要な部分ですが、弊社の製品の実績度がポイントかなとアドバイスもいただきました。
I様、これからも御指導・御鞭撻よろしくお願いいたします。
また、先日から静岡県よりお越しいただいたY様にも、御礼申し上げます!
家は、住まう人達の為の建物なんです、改めて実感をした週末でした!!
関連記事
-
2025.04.01
<BRUCE HOME NEWS 4月号>UPしました -
2025.03.29
<モナミmonami-№145>April2025が発刊されました -
2025.03.25
<ナガノの家>*2025-PREMIUMが発刊されました -
2025.03.01
<BRUCE HOME NEWS 3月号>UPしました -
2025.02.03
<BRUCE HOME NEWS 2月号>UPしました -
2025.01.31
<モナミmonami-№143>February2025が発刊されました -
2025.01.11
<BRUCE HOME NEWS 1月号>UPしました -
2025.01.07
<ナガノの家>*vol.23(2025-春夏号)が発刊されました -
2025.01.06
新年のご挨拶 -
2024.12.26
年末年始休業のお知らせ
最新記事
- 04月01日 <BRUCE HOME NEWS 4月号>UPしました
- 03月29日 <モナミmonami-№145>April2025が発刊されました
- 03月25日 <ナガノの家>*2025-PREMIUMが発刊されました
- 03月01日 <BRUCE HOME NEWS 3月号>UPしました
- 02月03日 <BRUCE HOME NEWS 2月号>UPしました
アーカイブ